01
人は、人類の歴史の99.99% を森で暮らしてきました。
私たちの身体は、木とともに暮らすことを遺伝子の中にしっかり記憶しています。人工的なものに囲まれてストレスフルな生活を送っている人が、散歩しながら木や花を見るだけでリラックスできたり、また、ひのき風呂に入るとその香りや感触に癒されたりするのは、その遠い記憶が呼び覚まされるからに他なりません。 ひとと木…昔から、ひとと木は、かけがえのない友だちのように、寄り添うように生きてきました。中でも、優れた特性を持っていることから“木の王様”と言われているのがひのき。ひのきに囲まれた室内は、まるで森林浴をしているかのように、五感を通して、住む人にリラックスや癒しをもたらしてくれます。 サイエンスホームは、ひのきにこだわり、ひのきの家をご提案。無垢の国産ひのきをふんだんに使った「見て」「触って」「感じる」ことができるほっとする家です。 コンセプトCM「ひのきde作ったYEAH篇」はこちら
02
サイエンスホームでは、2015年に「サイエンスホームの真壁づくりの家」でグッドデザイン賞を受賞しております。

木の与える快適さは 科学的にも証明されています
科学的データの蓄積から明らかにされつつある木のストレスフリー効果!
人と自然(木)は500万年の付き合い=人の体は自然対応用になっている
人が誕生してから99.9%以上の長い年月の間、人は自然の中で暮らしてきました。
今も尚、太古の野生の森や草原に生きた脳をもって私たちは都市生活を営んでいます。
本来、人は自然環境に適応した体になっていて自然と同調しているのです。
※医学博士 宮崎良文著「木と森の快適さを科学する」より抜粋引用







03
サイエンスホームのこだわりの家づくり
